会社名は一語一句間違わずにチェックしましょう。人の名前と同じように、会社名をまちがえるのは失礼です。株式会社〇〇、△△株式会社などの前株、後株も注意しましょう。証券取引所にて企業株の売買ができる企業を「上場企業」といいます。有名な証券取引所に「東証プライム」「東証スタンダード」「東証グロース」などがあります。就活では「上場企業」≒「大手?大企業」という認識で良いです。上場企業は『会社四季報』や「有価証券報告書」などで、その企業の詳細を確認することができます。上場企業を狙う場合は必ずチェックしましょう。その企業がどんな事業を行っているかが記載されています。文面だけでは正直そこまでわからないため「ふ~ん」程度の認識で良いです。実際に説明会等に行くことで詳細を知っていきましょう。駿河台大学の学生は「大卒文系」「大学院卒文系」のどちらかです。左の図のようにチェックが入っているかを確認しましょう。【「週休2日制」と「完全週休2日制」の違い】?週休2日制…1か月に1回以上、週2日の休みがある→極端な例としては「月に1回の週5回勤務で、それ以外は週6回勤務…月の休みは6日のみ」というのも週休2日制です。?完全週休2日制…1週間のうち必ず2日の休日がある→例えば土日祝日がお休みの場合…土曜(年間52日)+日曜(年間52日)+祝日(年間16日)=120日【年間休日の目安】厚生労働省の『皇冠足球滚球_皇冠球探比分-体育直播6年就労条件総合調査』によると以下が目安となります。?労働者1人あたりの年間休日数の平均…116.4日?1企業あたりの年間休日数の平均…112.1日10求人票には数多くの情報があります。初めて見ると「どこを見れば良いのかわからない」となることも多いです。このページを参考に、求人票のどの内容に注目すれば良いのかを学んでいきましょう。基本情報採用情報求人票の見方
元のページ ../index.html#12