③地方就職、留学生、障がい、学外セミナーなど公務員資格インターン②1 カウンター①就活対策本場所?問い合わせ駿河台大学 第二講義棟1階 (TEL:042-972-1131 E-mail:syusyoku@surugadai.ac.jp)開室時間9:00~17:00 ただし、休日?大学休業日を除く(11:30~12:30は個別相談のみ不可)キャリアセンターの活用について駿大生のための求人?企業情報(駿大求人NAVI)「駿大生をぜひ採用したい」という企業?団体から本学に届いた求人票やインターンシップ?仕事体験などの情報、<キャリアセンターのレイアウト>PC噴水?バス停/大学会館 方面→PC面談スペース④ 就活お役立ち資料配布コーナー廊下事務スペース←講義棟 方面① 就活のバイブル「四季報シリーズ(会社四季報?就職四季報?業界地図など)」や、履歴書?エントリーシートの書き方、面接、筆記試験、公務員試験といった就職活動の対策本が充実しています。② 道府県別イベントや業界?企業情報パンフレットなどを掲示?配架しています。各地域の就職情報を積極的に仕入れましょう!他にも、教員採用試験情報を配架しています。③ 学外の中?大規模の合同説明会やセミナー情報などを掲示しています。留学生?障がい学生?アスリート学生など、対象者別のコーナーもあります。④ 履歴書の記入例や就職に活かせる資料を配布しています。● キャリアセンターでできること? 個別相談(進路相談?面接対策?履歴書/エントリーシート添削?内定/進路決定)を中心とする進路?就職サポート?就職行事やセミナーの開催、インターンシップや仕事体験?求人情報などの提供 ※その他、資格取得講座「キャリアカレッジ」や、公務員講座の運営もしています。● キャリアアドバイザーのサポートについて3年次からは学生1人ひとりに担当のキャリアアドバイザーがつき、進路相談、履歴書やエントリーシートなどの添削、模擬面接などをサポートします。 ※添削依頼は遅くとも1週間前に依頼してください。就職活動に関するお知らせ、卒業生の採用実績などを閲覧できます。詳しい利用方法はP.2~5を参照してください。キャリアセンター利用について
元のページ ../index.html#3